『吉宗』特集第二弾!〜吉宗BB中は順押しもあり!?〜
▼機種情報『吉宗』
URL:https://www.pachinkovillage.com/slot/s.php?M=6379
▼特集「『吉宗』見どころ特集!~BB中の7揃い高確がホントの叩きどころ!!〜」
URL:https://www.pachinkovillage.com/news_2/?id=183294
4月21日から導入され現在まで大人気の『吉宗』。導入前こそ多くの業界関係者が半信半疑でしたが、導入されると事前評価を覆すほどの高稼働っぷり。持ってゴールデンウィーク、6月の新機種ラッシュで稼働は落ちるだろう。そんな声を軽く吹き飛ばし、7月に入っても勢いは落ちません。吉宗ブランドの強さを改めて実感します。導入から3ヵ月、いろいろと細かいところがわかってきましたので、今回はそちらをご紹介していきましょう。
小役関連
共通俵の確率に大きな設定差があることがわかりました。
共通俵確率 | |
設定 | 確率 |
1 | 1/819.2 |
2 | 1/744.7 |
3 | 1/682.7 |
4 | 1/585.1 |
5 | 1/512.0 |
6 | 1/455.1 |
代表的な小役狙い手順、左リールに「下にチェリーの付いた姫図柄」を狙った場合、共通俵は右下がりで揃います。アプリ「吉宗大都CITY」を起動していれば自動でカウントしてくれるのでオススメです。
通常ゲーム関連
通常ゲーム中はチェリーや松でボーナスが期待できますが、そこから発展の連続演出には法則があります。
・チェリー……2〜4Gの連続演出へ
・松……1G完結の連続演出へ
チェリーは追っかけ演出、剣豪演出へ。松は飲み比べ演出、悪者成敗演出、流鏑馬演出への発展が基本。それが矛盾ずればその時点でボーナス濃厚です。また、松は1Gで演出終了となるのが基本で、2G目に発展した時点でボーナス濃厚となります。
そこで使えるこんな裏技もあります。連続演出中の第3停止後、演出の決着が付く前に精算ボタンを押しデモ画面に移行しなければ演出継続or勝利or復活が濃厚。連続演出失敗時に精算ボタンを押した場合は、デモ画面に移行しなければ復活濃厚となります。ドヤれる瞬間ですのでぜひお試しあれ。
チェリーや松では消化ゲーム数の加算抽選も行われますが、前兆の長さにも秘密があります。
・前兆2G……+30G以上
・前兆3G……+100G以上
前兆が長いと加算ゲーム数も期待できるというわけです。ゲーム数待ちになりがちな通常ゲームにおいて、大量加算ほどうれしい瞬間はありません。
高確率は単なる前兆ではなく、リーチ目の出現率がアップしたりと自力要素もあります。出現すればボーナス確定となるリーチ目についておさらいしておきましょう。
リーチ目について
・通常時……出現率はかなり低め(出現は抽選)
・連続演出中…………約655分の1
・高確率中……約655分の1
・鷹狩り中……約655分の1
連続演出は継続ゲーム数が短いもののリーチ目出現率が約655分の1にアップするので叩きどころです。高確率の最後の連続演出のみ演出失敗後1G目までリーチ目出現率がアップしているので、そこも叩きどころとなります(逆転パターンが出現!?)。
また、本前兆中(ボーナスが内部的に確定)の高確率や鷹狩りでリーチ目出現ならBB濃厚となり、さらに本前兆中の鷹狩りだとリーチ目でBB+1G連濃厚となります。
ちなみに、解除チェリーはリーチ目同様、出現=ボーナス濃厚となりますが、リーチ目とは別扱いになっており、通常時は65536分の1で出現、高確率&鷹狩り&連続演出中は出現率がアップします。
ボーナス確定後は、BB来いっ!と力が入りますが、ボーナスの種類は前兆開始時に前兆ごとにBRが決定しております。鷹狩りならBBしか出てこなくなるように事前にBRは決定しておりますが、リーチ目によるBB昇格もあるので出目には注意しておきたいところです。
大ハマリの連続など、心が折れそうになっているときの拠りどころとも言えるのが鷹狩り。当たればBB+天国モードが濃厚となるだけに鷹狩りが発生しただけでテンション爆上がりとなります。ちなみに、鷹狩り期待度は約69%。3回に1回はハズれますのでご注意を。
鷹狩りは高確率同様、前兆ステージの一種。移行を事前に察知できることもあります
・通常時リール左の襖に鷹影出現で移行濃厚
・高確率中の人影演出で人影が一人のみ
・リール窓演出での鷹出現
特に激アツなのが3つ目のリール窓演出での鷹出現。
鷹狩りへの移行濃厚+本前兆の期待度がアップします。
この鷹狩りへの移行は、鷹狩りモードで管理されています。
鷹狩りモードは、A、B、C、D、Eの5つ。後者になるほど鷹狩りへの移行率がアップ。この鷹狩りモードは、鷹狩りに移行するまでモード転落することはありません。
鷹狩りモードの昇格抽選契機
・通常時の押し順ナビ発生時
・高確率最後の連続演出失敗時
・RB開始時
3つの昇格抽選契機があるため、鷹狩り間でハマっているほどモードが上がっている可能性があります。
連続演出失敗後など、リール窓演出で羽が出現しますが、これは鷹狩りモードを示唆しています。上の画像は、羽・小。
こちらは羽・中。
これは羽・多。
羽が多いほど上位モードのチャンスとなります。
また、リールの変則始動発生率でもモードを示唆します。
左からのリール変則始動発生率 | |
鷹狩りモード | 発生率 |
A | 1/149.2 |
B | 1/119.4 |
C | 1/99.5 |
D | 1/74.6 |
E | 1/74.6 |
左リールから始動する「変則始動」はリプレイや俵の一部で発生し、その発生率は鷹狩りモードAで149.2分の1、鷹狩りモードDやEなら74.6分の1と、2倍の差があります(前兆中除く)。左からの変則始動が頻発すれば鷹狩りが近いのかなぁと推測できるというわけです。ちなみに、右リールから始動なら上位モードが濃厚となるほか、ハズレ目での変則始動なら本前兆が濃厚となります(鷹狩り中は右リールから始動でも本前兆濃厚)。
鷹狩りモードは鷹狩り移行でリセット(再抽選)されますが、鷹狩りモードEの場合は50%で次回も鷹狩りモードEになります。なので、上位モードにいそうだなと思った場合には、鷹狩り後も様子を見たほうがいいかもしれません。
ボーナス関連
ここからはBBについての新情報をお伝えしていきます。
吉宗BB
チャンス告知タイプの吉宗BB。初代モードではなく通常モードを選択した場合の特徴をご紹介します。
狙え演出発生で7揃いのチャンスとなりますが、そのタイミングはレバーON後タメが入ってその後発生というのが基本です。そのタメがなかったり、タメが長かった場合は……!? 微妙な違いではありますが、要注目です。
狙え演出時は、吉宗にも注目。顔が赤いと期待度50%(低確中なら87.5%)。千両箱ではなく7図柄を持っていると7揃い確定!?
また、狙え演出時に逆押しせず順押しするという手もあります。
狙え演出時のフラグ一覧 | |||
フラグ | 左1st | 右1st | 左1st時期待度 |
平行俵1 | 平行俵 | フェイク | 約4% |
平行俵2 | 平行俵 | シングル揃い | |
チェリー1 | チェリー | フェイク | 約9% |
チェリー2 | チェリー | シングル揃い | |
チェリー3 | チェリー | ダブル揃い | |
松1 | 松 | フェイク | 約1% |
松2 | 松 | ダブル揃い | |
チャンス目1 | チャンス目 | フェイク | 約25% |
チャンス目2 | チャンス目 | シングル揃い | |
チャンス目3 | チャンス目 | ダブル揃い | |
リーチ目 | リーチ目 | シングル揃い | 100% |
解除チェリー | 解除チェリー | シングル揃い | 100% |
純ハズレ | リプレイ | 純ハズレ | 100% |
例えば、平行俵2のフラグが成立していた場合、逆押しなら7のシングル揃いとなりますが左から止めた場合は平行俵が出現し7揃いしたかどうかわかりません。左から止めて平行俵が出現した場合は、平行俵1と平行俵2の可能性があり、平行俵1はフェイク、平行俵2は7のシングル揃いとなり、7揃いの期待度はトータル約4%となります。
狙え演出は基本的に7揃い高確中に発生しますが、それ以外(低確中)で発生した際に左から止めてみるのもありです。
チャンス目否定=1G連ストック濃厚です。ナビどおり逆押しするのも当然ありで、低確中の7揃いは約33%でダブル揃いor純ハズレとなります。
爺BB
完全告知タイプの爺BB。BB終盤のJAC待機中(疑似遊技中)に八代将軍ランプが光ると1G連濃厚です。その際、順押しナビを無視し、逆押しで7を狙うと揃います。
姫BB
最終告知タイプの姫BB。こちらも初代モードではなく通常モードを選択した場合の話となります。
消化中はイコライザーの昇格で1G連の期待度を示唆しますが、イコライザーが虹になった場合はそのBBで1G連ストック2個以上獲得が濃厚です。
また、すべてのBBに共通することになりますが、JACゲームで全ナビが発生することがあります。これはボーナス前の「×・?・?」ナビ時に俵が揃ったときやボーナス中にチェリーが出現した際に全ナビの抽選をしているためです。確率は相当低いと思われますが、思わぬビックリサプライズで1G連が確定することもあるので覚えておくといいかもしれません。
ボーナス終了時関連
ボーナス終了画面でPUSHを押すとボイスが発生。その種類でモードを示唆します。
・吉宗「よっしゃ!」……基本パターン
・吉宗「まだまだこれからじゃ!」……通常B以上に期待
・吉宗「む!?風向きが変わったぞ!」……通常B以上濃厚
・吉宗「嵐の予感がするぞ!」……天国以上に期待
・チビ姫「わくわくだぁー!!」……天国以上濃厚
・チビ姫「すごく!すごぉーく楽しみだね!」……天国Bの大チャンス
・吉宗「鷹の鳴き声が聞こえたぞ!」……鷹狩りモードC以上濃厚
・吉宗「鷹狩りの準備は万端じゃ!」……鷹狩りモードE濃厚
・吉宗「振る舞いもう一丁!」……1G連濃厚
・吉宗「鷹狩りの真髄、見せてやる!!」……裏鷹狩り濃厚
以上が、現時点での最新情報となります。
8月上旬には増産分の姫パネルも登場予定。増台したホールは今後も大事に扱っていくと思われますので、特に狙い目と言えます。7月11日大都技研の日は過ぎましたが、まだまだアツい日は続きそうです。
※ページ内の数値&情報は独自調査
(C)DAITO GIKEN,INC.