[カテゴリ:パチンコ]1,574件

盆の総括

今年も大方終わってしまったけど、まあ後4ケ月頑張るか。今年のお盆休みは割と長期連休にしてたけどほぼパチンコは無理でした。初っ端にちょろっと勝って、そのあとはガセばっかり。偶に釘開いてたこともあるけどそんなときはクジ運が悪くて没。特に某イベントでは70/70ということでケツ番。店に入ると目ぼしい奴は全...

選べる幸せ

イベント盛り沢山の8月前半。当然お盆の前にオープンする店が多いから、その時期には周年祭となる訳であって、8月の10日までは行く店に困らないってのが毎年のことなんですけど、そういう周年に出掛けて行ってもまず釘は開けないってのも毎年のこと。もうええ加減パチ屋の周年煽りには乗らないですよって思いつつも行く...

潮目

8月のパチンコも消極的。いつんなったら積極性が出るんかと思うけど、今年になってから競争率の高い店、期待値のあるイベントには出向かなくなったのでいつものようにひっそりとやろうかと思った日。他にも選択肢がありましたが、最近の過去履歴を見ているとどうしてもやりたい台が出てきたので激熱イベントを回避して人の...

2025MVP予想

皆さまお盆休みをいかがお過ごしでしょうか。私はこのお盆殆ど遊技機を触っておりません。今のパチンコはやっぱり7月、8月という酷暑の時期はお勧めできませんね。朝の並びがキツイ時期、無理してパチらずとも家で野球観戦に明け暮れる毎日でございます。LADはまたしても最悪の状況になってきたようで弱いエンゼルスに...

Look forward to Mikolas

大谷選手が深刻な打撃不振に陥っています。例の大谷好きさんから「6月になったら絶好調になるので打ちまくりますよ」っていうLINEを貰ったんですけど、そのLINEを見た時に私はちょっと違うかな?って思ってたけど、やっぱり全然違ったね。毎年対戦する相手が変わるのでそういう統計的データは当てにならないだろう...

ここ掘れゴーニィ

MLBではよくプロスぺって言葉を使うんですけど、これは年齢が若くて将来性がある選手って事。英単語は接尾、接頭語に詳しいと割と簡単ですね。SPECTは見るという意味。プロスペクトは先をみるという事で将来性ですね。Prospect⇒先を見る。若くて将来性があるってことInspect⇒内側を見る。内部検査...

Park Factor

野球に関する記事が増えてきて、あの記事いつ書いたっけなあって思う事ができてたためカテゴリーを見直しました。私が振り返りたいと思うような感情に駆られるのは数字に関することだけなので野球を物理と数学からみる記事だけを特別扱いすることにしました。殆どの読者様にとっては、このような配慮は無意味だと思うんです...

核心

ちょうど1ヶ月前のことを振り返るけど、あの日は本当に僕にとっては「異変」づくめだった。長年パチンコを打ってきた人間としては勝ち負けの浮き沈みみたいなものを感じ取る事に敏感ていうかそっちの能力には長けている。つまり7/7のような出来事を経験するとしばらくは全く勝てなくなる。まあそんな感じ。ツキとか運は...

球団より球場で選ぶ

今年のMLB使用球は意図的に反発係数を低くしたようで「飛ばないボール」だそうです。ただ飛ばないといっても100m当りにつき1.2mの距離減なので極端に飛ばないってほどのものじゃありません。その代りといってはなんですが、ストライクゾーンの四隅については今までよりもストライクを取らないという方針の元やっ...

そこに山があれば登る

7月の玉の状況を鑑みると、愛知県のパチンコのイベントで信頼できるのは(1)SP(2)DP(3)道場この3つだけになりますね。(4)Pタッチイベント(5)海からの挑戦状4,5もあるにはあるんだけどこの前Pタッチに行って大ガセ食らったのでもう二度と行かないことにしました。当日は熱キャ辺りで良く見かける大...

Page Top