[カテゴリ:パチンコ]1,600件

二の矢

朝パチ屋でLAD対MILの試合を観に行ったら1回の裏だったので大谷さんの出番でした。1-3になって歩かす気なんかって思ったら5球目の甘い半速球を捉えきれず。あーあいつもの三振かって思った次の6球目。インコースに投げたスライダーが真ん中に寄ってくると、その球をガッツーンとライトスタンドの上段に放り込み...

俺たちの三洋物産

いよいよワールド・シリーズが始まります。今回のワールド・シリーズはルーキーのイエサベイジとベテラン、マックス・シャーザーVSドジャース打線っていう感じなのでしょう。左投手が少なくて右投手主体の投手陣だから、世間の皆様は大谷選手の一発を期待してるでしょうが其れは非常に甘いです。トロントのシュナイダー監...

せいぜい1250

まあ私は毎週平日1日は休みを取ってるので、そこでお金を稼ぐわけですがこの日は沖縄でひと仕事。ある程度回ることはわかってるけど玉減りがどれくらいあるかを知りたくて大して期待値もないけどやってみようかという1日です。これからもこんなことはあると思うんですけど、今のパチンコはあまり贅沢なこと言ってたら殆ど...

特1と特2を均した数字の計算方法

久しぶりに真面目にパチンコの記事でも書きますか?あんまりまともな記事がなかったと思うけど、沖縄の新しい奴が出たからには其れなりに。私なりの見解もあろうという事で今回はゲージ解説と数字の解説。いつものようにパチンコメーカーが発表する突入率には悪意が潜んでいるので其れに対する数字の補正とゲージからみた沖...

肩の通過率と玉減りの関係

沖6をやりたくなって過去履歴を見ていたら打てそうな回転率と履歴の遊技台があったのでふらり1人旅。沖縄が打てる店はある程度限られてくるけどこの店の其れは肩が今イチなので積極的にやろうとは思わない。ほらね。肩を左に渋ってるのでどうしようかというところですが横スタの確認だけはやらねばと思い遊技することにし...

ヘソとBYの位置関係

最近ポケットの釘を開けてくれたので良いなあって思ってたのですが、やっぱりポケットを開けると22/Kとか22.5/Kっていう数字が平気で出るんでヘソを開けなくなったという次第。これはこれで困ったもんだと嘆いておりますが、ポケットを開けてヘソ小さ目の方が良いのか、ポケットを潰してヘソを開けるのが良いのか...

DO OR DIE

IN THE MIDDLE OF THE NIGHT.WHEN THE ANGELS SCREAM. 真夜中天使たちが叫ぶときI DON’T  WANT TO LIVE A LIE THAT I BELIEVE.TIME DO OR DIE.俺は嘘を信じて生きたくないやるかやられ...

机上と現場の乖離現象

沖縄6が登場しました。事前にジンベエタイムの装着を知ってたのでとんでもない遊技機になるとは思ってたんですけど予想通りでした。玉減りは顕著。ジンベエ入って200回転時短を客に堪能されたらたまらんと思うので玉減りは織り込み済。恐らくどんな手を使っても玉減りは避けられないし、恐らく技術介入はゼロ。&nbs...

今年のルーティーン

この記事を書いているのはディビジョン・シリーズが始まった頃。大谷投手が打ち込まれたらドジャースは3連敗するだろうなと思っていましたが蓋を開けると、2回に既に大ピンチ。テオスカーの緩慢な守備でライト前ヒットを三塁打にするという情けない守備が出て3失点。序盤に3失点すると相手のサンチェスが投げミスをしな...

架橋

 ポストシーズンピクチャーが埋まって参りました。これまでは序の口。これからが本当の熾烈な戦いです。とはいうものの、LADとしてはディビジョン・シリーズが最も厳しい戦いだったかも知れませんがね。フィラデルフィア・フィリーズ。2008年に赤鬼マニエルが指揮官としてチームを率いてワールド・シリー...

Page Top