続かないと感じる日

TWPとして大谷選手・大谷投手が帰ってきました。


6月のパドレス戦で見せた1イニングのピッチングを観て、これだけで満足。これだけでウォーカー・ビューラーとは違うってことが分かり納得と安心。とても素晴らしい1イニングでした。タティスには157km/hのシンカーでえぐり、マチャドには142km/hのスイーパーで三振を奪う。唯一勿体無かったのはアラエズに対して低めの真っ直ぐを捉えられたこと。ここは低めではなくて高めに投じるべきだった。でも真っ直ぐとシンカーの球威。スイーパーの曲がりを観て本物だと分かったよ。もう大丈夫だ。彼の投球は通用する。ウォーカーではなくてネイサンだったのだ。


ピッチングだけが気がかりだった。


打つ方はまあまあ安心して観てたけど、TJを2回やって元通りのピッチングができるか否かというのがあまりにも不安で眠れない日々を過ごしたから、この日の投球は私にとって大きな1日。投手としてはやれるという事が分かったから、さあ行けってとこですが投げる方の不安がなくなると、今度は打つ方が大丈夫でなくなる。明らかに疲労が目立つ。初球の甘い球にバットが出ないのは彼を観始めて初めての事かな?2年近くDH専任でやってたから以前の二刀流と、今の其れとではだいぶ疲労の溜まり方が違うだろう。久しぶりにピッチャーをやると投手×打者がこんなにもしんどいのか?って思い始めてるとこだろう。思えば2019年に手術した時も手術明けの2020年は投手も打者もボロボロだったから


此度も相当疲れはあると思いますよ。


投手をやる準備を始めてからの打撃は、明らかにパフォーマンスが悪くなっていて成績は下降。今年はファーストストライクの甘い球に手が出ないってことが目立ちますが、其れが疲労と関係してるのかどうか?其れと試練の26戦があまりにも「打者大谷」を怖がる投手継投だったので打てなかったという一面もある。特にシルト監督死ねよボケ。パドレスのシルト監督だけは、死んでも大谷選手には打たせないぞという執念を感じましたので観念したという次第。

 

 

試練の26戦では15勝できたら最高って思ってたけど、終わってみれば
15勝11敗でしたね。


然しながら大谷選手のバットは湿りがちで、特に酷かったのがサンディエゴ・パドレスとの7試合でしょうね。


10打数27安打.267
ホームラン8本、打点11


予想以上に悪い成績ですけど、其れにはシルト監督の「大谷だけは絶対に打たせない」という執念のようなものを感じました。先発投手との2打席は右投手なのに、3打席目から5打席目まではヒャクパー左をぶつけてくる。


3打席目は松井
4打席目はモレホーン
5打席目はペラルタ


もう何がしたいやねんって思うけど、8番9番が左打者であっても、態々1番に回ってきた時だけ左投手に替えるんでね。そんなこんなでパドレスとの7試合は1本もホームランは打てずでした。シルト監督という奴はほとほと憎たらしい。ただ5月23日を迎えるときにこの26戦でドジャースは15勝できたら最高よって書いたけど、ホンマに15勝11敗。大谷選手は打てないと思うけどホームラン10本って書いたけどホームランは8本止まり。かなり不調です。やっぱ出てくるピッチャーが皆良かったってことと、相手チームの監督さんが「大谷だけには打たせない」という投手起用でくるのでダメでしたね。

 

そんなこんなで、大谷さんも調子悪いし、自分自身のパチンコも調子悪いで出かけるのが嫌だった日ですが期待値がある以上店に行かんならんし、できるだけ勝って帰ってこなアカン。打ちますか今日も二者択一今日は左と右と並びで迷った挙句の選択肢。打ち始め全然回らん20回転で375個の玉がなくなり500個めの投資。最終号機煽りが決まって66のテンパイ。画揺れがあっただけで微妙と思ってましたがここは666と揃って当りましたけど単発時短でも当たらず。ところが最初の500個プラス持ち玉の400個で途中からブッチギリに回る。ここまでの900個で78回転望外。


900個78回転っていうたらどんなもん?すぐ計算でけるよね。


貯玉をおろし始めて1375個目。レバブルブルブルブルブルっと赤いLEDまで。まあ当りなんじゃないのって観てたら背景レイからの風4×5のクロス。これが444で揃ったけどラウンド中に手が出てきてRUSH突入のサイン。

 

37回転目に残回転数が虹色に変化
絵柄背景が緑で青保留からレバブル
レバブルLED赤から風
月背景からの虹保留
ドックン青青赤として虹色保留



もう終わりかあって思った159回転目に白黒が続いて当り


159回転で当たった後、今度は早い当たり?って思うと次は163回転当たらず。ありがちなこと。


まあまあ回ってるんで今日は何処までやろうかって悩んでると、ここからが地獄。全く回らんくなっちまってどしたんかと思う。21/Kペースで回っていたものが17/Kレベルまで落ち込んでやる気をなくす。横スタかなり悪い元々この台はあんまり回らんなあと思うけど2000個落ちからの125個投資でケツ。我慢の限界だ。

 

400個の持ち玉込みで最初のBサ1650までは良く回ってたんですけど、その次の2125個がまるでダメ。1375個投資からの8720個だしでは即止めでもイマイチ勝っとらんし、さりとて深追いすれば玉尽きは必至だからよっぽど回らんとこの8720個は打ちこめない。僅か5200個の勝ちだけど、其れでもないよりかはマシと思って帰るべす。大谷さん今日も絶不調…もうダメかって思っていたら月曜の朝は大谷のホームランで目が覚める⇒デーゲームだからホームランが出易いのよん。

 

 

上が自分が遊技した台で、下が迷った挙句見送った台。久しぶりに二者択一の勝負に勝ちました。自分が打ってた台も追い続けると44000円の負けだったけど、朝イチ食いついたから◎。其れに対して左の台は朝から嵌り単、嵌り単、嵌り単。やったー。でも打たなかった方が良く回ってるし、そっちの方が良く回るってことも知ってての選択なんだけどね。回ってもダメな時はダメ。


二者択一の勝負に勝つと死ぬほど嬉しいねえ。


159回転で当たった後は正直ガックリ。其れまで確定演出てんこ盛りで5回の当たりをせしめたけれど、その後は当たりそうな演出ゼロで100回転を過ぎ、130回転を過ぎた時点でもう終わりと思うのが普通。其れが157回転目辺りから白黒んなって159回転目に当たった時は「デキタ!」って思ったよ。これで爆連、これで大連チャンって思ったのも束の間163回転駆け抜け。ここでの163回転当たらずは相当印象が悪いと思うけど、EVAが大連チャンかますときはこんなんじゃないんだよなあ。159回転でギリギリを凌ぐとしばらくは安全地帯で当たりが続いて、また150クラスで当たるとか。そういう日じゃないと爆連はないよなあ。


その後の1,1,1,1,4っていうのが何となくあーあって思ったよ。

コメント

  1. Twitterの大谷好きより:

    やめ時プロすぎないですか笑
    まあ6月中旬の大谷はきつかったっすね。全然甘い玉来ないし。
    まあでも接戦の時は特に大谷の前にピッチャー変えるなんてことはほとんどのチームがやってきます。それでも打てちゃうんだからすごいですよね。

    2025年7月1日 PM 7:38
  2. ゴーニィ より:

    この日のヤメ時は難しかったですねえ。

    基本勝ってるときは勝ってる間に止めるんですけど、勝ちゲームを落とさないゲームばっかりやってるんでこうなるけど、止め時は上手くいくときもあるけど失敗も多い。でもいつかはもっと上手くなる。

    今日の大府はエクセルのおねえちゃんがひとり不満そうにこういった。

    この店弱いん。

    私はパチンコ打たずひとりカラオケで3000円も使うという体たらく

    なして?

    大谷選手今年は何かおかしいですよ。甘い球結構来てるけど捉えきれない。去年までならノーストライク、ワンストライクで外野に飛ばしていたものがファール。2ストライクからの打撃がやけに目立ちます。だから三振非常に多いです。

    正直言って、不振だと思いますね。今年1年間。

    投手の練習をやるようになって更に打撃内容は悪くなっています。まあ其れでも二刀流さえ観れたら私は満足。今年は打者よりも投手で輝いて欲しいです。貴殿のものの見方とはかなり違うかもしれませんがねえ。暇あったら大谷談義やりたいっす。そのときはLINEでおなしゃす。

    2025年7月1日 PM 8:45

コメントを投稿する

Page Top