核心
ちょうど1ヶ月前のことを振り返るけど、あの日は本当に僕にとっては「異変」づくめだった。長年パチンコを打ってきた人間としては勝ち負けの浮き沈みみたいなものを感じ取る事に敏感ていうかそっちの能力には長けている。つまり7/7のような出来事を経験するとしばらくは全く勝てなくなる。まあそんな感じ。ツキとか運は関係ないと言いつつもその言葉には表と裏があり、本音と建て前があるのは当然のこと。ここで書いてる全てが本心ではないし、全てが嘘でもないし常に本音と建て前を使い分けているのは分かると思う。
恐らくパチンコビレッジライターの中では
私の文章が最も分かり難いと思う。
あんたがたは分かった気になってるだけで、本質は何もわかっとらんような気がするけどどうだろうか?決めつけは良くないから、偶に読者仲間に聞いてみることがあるけれど、届いていないことが多いよ。其れがマジョリティだと思うし、其れで良いのだ。理解しろといってる訳ではない。分かってくれよと言ってる訳でもない。ここでの書き手と読み手はドライな関係だ。星の数ほどの読み手がいるのは知ってるけど、コメントしようという気になるのはひと握りなのでドライな関係でいようと思う。文章の分かり難さは悪代官ゴーニィの代名詞でもあろう。
7月は6万の勝ちから始まった。
否、実質的には6万勝ちは6末だった。いつものように収支逆転の裏ワザを使ったから実質7月の勝ちは確定したと思っていたけれど7月7日のような「悪夢」が訪れた。其れがトリガーとなったのだろうか?かみ合わない。狙った台が台被りする。二者択一の判断が全て裏目に出る。何故だろう?大きな負けはなかったけどちょっとずつ負債が増えていく。
6末から7月にかけてEVAアスは6回しかSTに突入しなかった。その6回が即死×4。2連と3連が1回ずつ。笑いたければ笑えば良いと思うよ。1230回も抽選して3回しか当たらず。4倍嵌りはありがちなこと。
驚いたことに7月はついに1度も勝利することがなく全敗だった。こんなことが許されて?
2,3,4,5,6月と大量に貯金を重ねてきたけれどここに来て大スランプか?多分パチンコを40年くらいやってきて人生で初めての経験だと思う。1ヶ月に1度も勝てないという現実が有り得るん?って思うけど、そういう事も有り得るわけやね。6万リードから始まってるからそんなに大きな負債にはなっていないけど全敗は苦しい。他人の勝ち自慢とか勝ち話とか聞いていられやしない。アホらしい。だからこそ7/7の出来事がマイナスのトリガーになったんだろうなって思う。ノブさん辺りだと多分大笑いしてるだろうねあの記事を読んで。軍団の幹部とかパチプロは私が設定したトリックをいとも簡単に見破るから、事の重大さに気づいたと思うけど、普段から短時間遊技で「良いとこ」だけを切り取っているから長時間遊技しない俺の姿勢に腹が立ってると思うんだ。「なんでお前ばっかし、そんな楽して勝てるんや」と。彼らは私の時給4500円って話を聞いてムカついてると思うんで、7/7のような記事は極上のステーキみたいなもの。あの記事の本質を見抜いているからこそ「大笑い」してるんだろうけど、ざまあ見ろって思ってるに違いない。
その7/7の出来事を書いた「シェリー」という記事にはちょっとしたトリックを仕掛けてあって、其れに気付くかどうかなんだけど多分殆どの人が気付いていない。記事を書いた後、亀吉さん、てんてんさん、大谷好きさん、BARBER兄に聞いてみてたけれど誰も気付いてなかった。まあ4人に聞いて4人とも分かっていなかったから、多分他の人達も大半は気付いていないんだろうけど、私が書く記事は、本音と建て前。トリック。色んな仕掛けが用意されてるから其れに気が付かない人はただ読んでるだけで、物事の本質には辿り着けないと思う。
意図的に分かり難くしてるので、気付いても気が付かなくてもアリなんだけどノブさんクラスになると気付いちゃうからな。普段からイベント狙いをせずに、自分ひとりでちょこまかと回る台打ってるんで、ノブさんにとってはその店がどこなのか?教えろって思ってるらしいわ。だから今回の一件は溜飲が下がると思うけど、大体パチンコってえのは30万勝ったら10万負けるし、40万勝ったら15万負けるしで勝ちと負けを繰り返しながら1年間が過ぎていく。ただ勝った時の金額が大きくて、負けた時の金額が小さければ少しづつでも収支が雪だるまのように膨らんでいく。逆ならばマイナスの金額が膨らんでいく。ただそれだけのことなので、一時的なマイナスは気にする必要はないんだけど、其れでも今年の7/7だけは忘れられない。
7/7が不幸の始まり
7/7が大惨事へのトリガだったな。
パチンコを始めて初めて月単位でマイナスを食らったのも7月だった。暑い時期のパチンコは苦手なんよ。朝の並びはキツイし、店に入ったら今度は寒いし暑い寒いで常に苦しめられるから。人並み以上に「エアコン」の風は苦手だし、エアコンが効いて寒いことくらい嫌なことはないし夏場は全然ダメ。あれは1995年だったと思う。パチ初めて13年目か14年目の頃、車道に金剛というパチ屋があってそこでCR黄門ちゃまを連日追いかけてたけどボロ負けの日々。毎回30/K以上は回ってましたが当たらないんでね。今池の交差点を北に進み、桜通りを左折すると赤萩っていう交差点があるんですけど、その今池から赤萩までの間。道路の北側に金剛って名前のパチ屋があってそこでの黄門ちゃまが地獄だった。あの時を思い出したけど、今年の7月は其れくらいダメだった。
ダメ元で店に出向いて朝の並びに参加する。いつもより人は多いけど、台被りすることなく狙いの台に座れました。釘は昨日と変わってないじゃんって常連のメガネ紳士に話しかける。数少ない同年代、4パチオンリーの客ですが、偶にこのお方とは台被りすることもある。この日は2人揃って仲良く朝イチ嵌り。
100回転毎にまあまあ期待できるのがくる。
最初の見せ場は最終号機リーチ88。画揺れが1回だけだったのでハズレだろうなって感じ。
次の見せ場は金色の扉。激熱って言いたいけど緊急会議「3分前に現れました」クソ。
第10の使徒サハクイエル。赤文字、初号機の顔4回でもハズレ
槍が刺さって金枠3。銀カットで冷める。
槍が刺さって金枠3。F型戦闘機ゲンドウだけど銀カットでハズレ
本日遊技した台は右下がりのダンディ。故に今まで避けてきたけれど、まあまあ回ったわ。横が良いのではなくて上が抜群。横が16.08ってことはままあるけど、上が81.35ってなかなかない数字。合成すると13.43だからこれからも追っていけるね。
今日は結構収穫の多い1日。今まで回らんじゃないかと思うてたけど食わず嫌いも甚だしい。やっぱり1度は自分の手で遊技してみないことにはダメね。
はてと。これで7月は全敗が確定いたしました。素晴らしい。多分1ヶ月単位で全敗は初めての経験と思うけど、1995年の7月にも似たようなことはあったし、夏場のパチンコは負け始めると本当に止まらない。年末年始、ゴールデンウィーク、お盆以外で全然勝てないと思ったのはあんまりない事なので戸惑います。其れほどまでに7/7の不出来が、心理的にその後の遊技に大きく影響したのかって思うけど、やっぱり僕は玉道場とか客の集まる日のパチンコは向いていない。誰も来ないような店で、ひっそりと回る台を打つってことが最も勝ち易いと思うけど、回るEVA島とあらば誰か彼かが私と同じ目的で遊技に来ちゃうから台被りは偶にある。そんな環境でできるだけ台被りしないことを考えていくけど、軍団が来始めるとそうもいかんから僕の行く店は誰にも知られちゃいけない。
台被りだけはせんように
軍団が来ない店
僕だけがひとり期待値稼働を続けるよ。
海、エヴァアス、スマパチ。まあ勝ってける遊技台を探し求めながら今年1年は終わるだろうし、来年以降も同じことになる。エヴァアスが打てるのは今年が最後になりそうだから、来年は沖6を柱にしながらやってくんだろうけどパチンコ大還元イベントとらばサーカス打たんならんからサーカスの攻略法は今から考えています。エヴァアスは、概ねST獲るまで、ST不発でもう1回獲るまで勝負で朝イチ嵌りは600までって決めてました。そのやり方で随分と勝っていけたけどスマパチはそんなの通用しない。サーカスだけの遊技方法を作らないとやってけない。軍団がやってるような打ち方を個人がやってはダメ。軍団とピンでは営業活動は変わってくる。如何に軍団にバカにされようともピンはピンのやり方で戦っていかないと苦しい。今回エヴァアスで全く勝てない状況が延々と続きましたが、サーカスならこれに輪をかけてダメ。1/500ST⇒1/800STの時点でエヴァアスよりも1.6倍苦しくなるのだから、サーカスを本格的に攻めるのは多分来年以降になりそう。まだまだスマパチの時代ではないです。って「シェリー」の記事を読んで人がこれからはスマパチの世界に打って出るぜ!みたいに思ったならどうかしてるぜとなる。ここに「本音と建て前」が見え隠れするわけであって、建て前の部分を真に受けたら…
そりゃアカンて。
悪代官ゴーニィ様の記事には、常に本音と建て前で成り立っており、その両方を理解できない人間は永久に私が考えてることには辿り着けないからご苦労さん。建て前だけで記事を楽しむという考え方も悪くはないけど、一般的には其れでは楽しくないのではないかと思う。2015年にパチンコ三洋出入り禁止になった時、事務室に呼ばれて色々と詰問されたけど、その時「パチンコビレッジ」における記事のことが話題になった。当時の宮本店長は、私が書いた記事の核心まで全てを理解していましたねえ。本音と建て前全てお見通しで、流石にパチ屋で店長やってる人の見識は違うなあって感心したけれど其れくらい凄い。多分パチプロ、パチ屋の店長、パチメーカーの機械開発員は全て私が書いた内容はお見通しなのではないかと想像するけれど、それ以外のお方は見抜けていないよねえ。
今回色んな人に7/7の出来事を聞いてみたけれど、誰一人として「核心」を理解していなかったのでアレレと思った次第。所詮そんなもんかも知れないけれど、其れが故軍団とかパチプロに記事を読まれることを恐れる自分がいる。軍団の親分ともあらば
全てお見通しですから。