危険と隣り合わせ

豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が蔓延っていた。其れを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は

「赤影参上!」


シュッシュッシュッシュッ 空を飛んで
赤い影がやってきた 
正義を助け 平和を守る
みんなが待ってた 無敵の忍者
その名は赤影 仮面の忍者


この音楽は赤影の歌。オープニングは忍者マーチですが、私は其れよりもこの赤影の歌の方が好きやったけど其れはやっぱりピンチの時にかかるから。ティーンティーティティーティティティティ ティーティティティッティーティーティーというイントロからシュッシュッシュッシュッというメロディが何とも心地良い。仮面の忍者赤影がテレビ朝日×東映でリメイクされるらしいので一応は観てみようかと思いますが、正直この時代の特撮を今やっても面白いかどうかは謎。当時のドラマは4部作品で初回は金目教編。琵琶湖の南に金目教という宗教が流行ってましたが、その実態は天津敏が演じる甲賀忍者の頭領が金目像という動く石像を操っていた忍者集団。この動く石像は大魔神怒るで使われていた着ぐるみをそのままお借りした物。いわば大魔神と忍者VS赤影青影白影という構図。兎角赤影のテレビ放送が始まった時は今までに見たこともないストーリー性に驚きウルトラマンとはまた違った世界に引き込まれていきましたが、第一部の金目教篇では霞谷七人衆という幹部がいてその上が甲賀幻妖斎。鬼念坊の鉄のような身体はインパクト抜群でしたけど、個人的には闇姫が情にほだされて頭の悪事に気付き青影に寝返るシーンが思い出深い。子供ながらに悪党でもやはり生身の人間かと思えたのはヒーローものにありがちな設定。悪童子に影を踏まれて身動きが取れなくなった赤影はシリーズを通して最大のピンチだった。卍党篇では白蝋鬼の手が突然巨大化して握りつぶされそうになった青影とジュリアンのシーンとか、赤影が助けた女の子の民家を執拗に追い詰めて煙突の上から部屋の中の様子を探るムササビ道軒の姿は今でも鮮明に記憶に残っている。根来篇ではあまり印象に残ってるのがないけど、やっぱり1番記憶に残るのは飛騨篇かな。


赤影の故郷飛騨を襲来した魔風忍群。怪獣グロンを引合いにだし、油断してる間に赤影のお父さん影烈風斎を剣で殺した魔風雷丸と逃げ延びた陽炎。陽炎に持たせた黄金の仮面の奪い合いで物語は進行していきますがこの陽炎を演じたのが青影姉役の時美沙さん。当時は純粋な日本人だと思い込んでたけど、とびっきりの美人だった。そして山法師の格好をした猿彦(兄)と犬彦(弟)という忍者が面白い。二人はテレパシーでつながっていて兄が聞いた話は即弟に通じ、その逆もまた然りなり。兄が間者として赤影の軍門に下ったけど、本当に赤影の味方になっちまって兄弟の仲は亀裂。最後は兄が弟を殺してしまうけど、この両者はどちらかが死ねばまた一方も死ぬという事で兄弟揃って死んでしまうというのが特に印象に残ってます。
 

金目像(大魔神石像)

甲賀幻妖斎(天津敏)

竹中半蔵(里見浩太朗:秀吉の命で赤影を呼び寄せる)

赤影参上(坂口祐三郎)

これは卍党の時の甲賀幻妖斎(天津敏)


この天津敏という役者さんが好きで私はこの番組に見惚れましたけど、兎角特撮シリーズで私が1番好きなのは「仮面の忍者赤影」でアニメで1番好きなのが「バビル2世」なのですがどちらも横山光輝の作品。そして横山光輝作のテレビ番組は今まで1度も遊技機とタイアップして作られませんでした。恐らく横山さんご本人がパチンコ台の題材になるのが嫌だったため拒否したんだと思いますけど万が一この赤影が大ヒットして、其れを基にパチンコ台が作られればいいなあと思いながらこのニュースを見ていました。


「赤影」のパチンコ台が出たら打つと思います。


仮面の忍者赤影は元はと言えば、少年サンデー「飛騨の赤影」をテレビ化したもの。テレビ化するときに、飛騨の赤影では面白くないからタイトルを変更したと伺っておりますが、兎角このシリーズの物語性は最高に面白い。流石に横山先生が書いた脚本だと感心されられましたが全部で4部作。

金目教編(甲賀忍者)
卍党編(甲賀と伊賀忍者)
根来13忍(根来忍者)
魔風13忍(魔風と飛騨忍者)


10月26日テレビ朝日系列深夜の放送。一応金目教編までは観ると思いますがね。つまらなさに耐えられなくなったらそこで打ち切り。面白ければ卍党までは観たいねえ。全部で4部作品、1番の秀逸は卍党編。幻妖斎操る大卍が空を飛び、地中深くもぐり、海を潜り赤影一同を苦しめる。金目教頭だった甲賀幻妖斉(天津敏)が、今度は卍党頭となって敵対する。まあこの物語は面白いですわ。皆様もとくとご覧あれ。多分ウルトラマン以降に作られた特撮シリーズで最高傑作。仮面ライダーよりも、ウルトラシリーズよりも断然面白い。其れが赤影ですね。

 

朝パチンコ屋に並ぶと見慣れた顔。なんじゃこのオッサンまたこの店に来たんか?って思ったけど、今日は軍団オールスター。朝の抽選でちょっとしたマジックを行うと、早速ノブさんから指摘があった。「あんたなんかおかしなことしたな」。流石に洞察力というか観察力というかよー見てんねあんた。かなり早い番号だったので今日は台被りすることなく居座るが久しぶりのことなので今日の的には自信がない。本当に俺はちゃんとした的を作らない限り勝てん人間と思う。「引き」とか「運」っていうのは認めたくないけど、万が一そういうのがあるんなら俺様は世界一引きの弱い人間だな。回る台打ってても勝てる気がしないもん。ところが統計分析が行き届いてる時は台被りさえしなければ殆ど勝つ自信あるよ。何でかは分からんがね。そういう人生だろ?


そう思って取り掛かると朝イチ153回転目に「予告」と出て「奇跡の価値は」。

 

熱いかね?第10の使徒サハクイエル白セリフ。これが当たって222だけど昇格はなし。222は殆ど昇格しないね。この当たりは時短でも当たらずに仕切り直し。朝イチの当たりRUSH即死よりはまだマシ。104から始められるもん。偶に167から始められるからEVAは好きだわっていう意見を聞くけど167からってなに其れ?167っていうよりはゼロ回転から始めるのと一緒だろ?低確率と高確率が一緒になってる人多し。持ち玉貯玉使いきったのち500個で一発きた。保留が枯れて月背景。これが最終号機に発展し4が3に変わって嬉しいRUSH突入だ。このRUSHがまあまあ続けば問題ないんだけど


即死って


あーあ。ここで即死は辛いよねえって思いながら尚も追加投資。


もう1回当たりましたけど2連止まりで泣き。まだまだ続ける必要がありますか?最初は結構回ってたけどこの段階での回転は19.56/Kまで落ち込み。ここまで回転率が低下すると勝負を継続する価値があまりないので今日はお開きでしょうな。ふとカド番とカドから2番目の台に目をやるとノブさんが何やら若い女性を弄ってる。何やっとんのやって聞いたらナンパしてるそうであらま。てっきりこの二人の女性はノブさんの知り合いだからそっち関係の人かと思ったらさに非ずでさっさと止めて行っちまった。オデも止めるでよ。

 

 


 

単発時短でも当たらず
RUSH⇒即死
RUSH⇒2連


こういう当り方をする時は深く追ってけない。カネに糸目を付けないならばまだまだ追ってける回転数ですがまあしんどいやね。このしんどいという感覚に逆らってやるのが軍団だし、ピン活動だし、本当の営業活動なんですけど、期待値を獲るってことは本当に難しい。期待値は要らんから金をくれ。


皆さん期待値期待値期待値っていうけどさ


期待値って本当に要ります?


今日載せた画像は本来なら掲載したくはないんだけど、この画像の一部分を見れば。貴方が愛知県に住んでいて、本当にパチンコが上手いと自負するんなら、この画像を見れば、この店がどこかは分かってしまう可能性があります。あくまでも可能性ってだけですがね。私が何の情報も持たずにこの画像を見れば、あああそこかってなるのでこの手の情報公開は本当に恐いのですが


私は太っ腹ですからね。


パチンコの勝ち負けとか、その他情報を公共の場で晒すのは本当に危険なんです。分かってくれんかいね。


パチンコビレッジって危険と隣合わせなんですよ。

コメントを投稿する

Page Top