光り輝く星

最近遠征が続いてたので月曜日の朝渋滞をはねのけて岡崎まで行くのは辛いから休養に当てました。そうなると狙いは14:00から始まる夏の甲子園決勝を1回から9回まで目に焼き付けようということです。今年の夏はベスト4のうち3校までがどこが勝っても県として初めての優勝になるという珍しい組み合わせになりましたが、ベスト8の激突で大阪桐蔭が敗れた時点で私は「仙台育英高校」が初優勝するだろうなと思っていました。然しながら7年前のことを思い出し、そのことは胸に秘めて表には出さず。2015年の夏は1回戦の仙台育英高校の戦いを見た時点で、このチームが夏を制すると思ったからパチンコビレッジの記事でもそのことを取り上げて、早々と優勝宣言をしました。結果は決勝で東海大相模に敗れ、私が書いた記事は噓つきになってしまいました。この年の仙台は大黒柱ひとりエースで対する東海大は3人エースでこの差が最後の最後で出ましたね。


ひとりが5試合、6試合投げ切るチームと3人で回していくチームとでは決勝での投手の球威に差が付きますね。


夏の甲子園は少なくとも3人くらいのエースを揃えないと最後まで勝ち切るのは難しい。江川が、松坂が、大越がひとりで甲子園を投げ切る時代は終わったを痛感し、それ以降は早めに優勝宣言することは控えましたが、今年の仙台は先発5人体制だったので大阪桐蔭以外のチームにならまず負けないだろうという思惑はあったのです。


①投手力
②攻撃力
③守備力
④機動力
⑤選手層の厚さ

 

各10点満点で戦力分析をした結果、出場校中1位は40点で大阪桐蔭高校。そして2位は38点で仙台育英高校でした。


宮城県にお住いの皆様。おめでとうございます。春夏通じて初めて、甲子園で東北勢が優勝しました。私自身も7年まえに仙台が優勝すると言っておきながらその時は予想を裏切った形になっていたので、今回の同校の優勝は感慨深いですし、嬉しいです。試合は前半は両投手共に制球が良かったので拮抗した戦いでしたけど7回の裏で一気にカタが付きましたかね。7回裏は初球死球で一塁に出た後送りバントするかなあと思ったらエンドランで3塁打。尚もワンアウト満塁からノースリーになった局面で、私が監督だったら次の1球は絶対にスクイズのサインをだすよなあって見てたらそれもなし。ノースリーからのスクイズならボールなら見送れば押し出し。ストライクならスクイズということでどう転んでも1点入る場面だったのに強行して打った打球がグランドスラム。勝負ありました。


ここ数年は東北勢が決勝まで勝ち残ることがしばしば


これまでは何度も何度も跳ね返されてきたけれど


ついに宮城の地に真紅の優勝旗が渡りました。


感動的な大会でしたね。
 


先週の実践報告を書いていきたいと思いますが、色々と事情がありましてサイトセブンの情報が完全に見えなくなってから記事をUPすることにしました。そこまで間を開けるのならば投稿しない方が良いんでしょうが、書かなアカンこともあるのでそうもいかないって感じです。できるだけ多くの実践内容を盛り込もうとしているけれど、盛れば盛るほど敵手看破の餌食となってしまうのでその辺についてはこれからも検討を要します。デリケートな内容ばかりなので本当にこの手の記事を書くのは神経を使います。※といいながらも仙台育英高校が初優勝した感動を伝えたくて1日早くUPするところが私らしいです。


そうはいっても、見る人が見れば核心まで看破されてしまう。


どこまでいってもパチンコの実践記事というのは厄介です。

 


この日はグランドオープン3日目。既に閑古鳥が鳴いてる島もあるので、事前に偵察せずともお店の様子は大体分かってました。4パチをまるで還元しないグランドオープンだと。こういうのは今までに何度か経験してるのでその対処法も分かってます。一応整理券を利用させて頂こうと思ったのは距離との関係ですね。別の15日店まで行くのはかなり骨が折れるので、それよりも近場ってこと。それでもここも結構遠いんですけどね。近場とは言い難いけれど、行ける範囲内なので整理券の活用ですが、多分エヴァとか海とかに座ろうとしても無駄だろう。抽選を受ける順番待ちで僅かに姿が見える専業の影。それほど多くはない。大勢は既に初日、2日目にに来てがっかりして帰ったはずだから。数少ない専業の人たちを見ながら多分彼等は店に入ってすぐにお帰りになるだろうなとは思ったけれど、自分もまた同じ運命かもしれぬ。

 

中に入って案の定足りない。全然足りない。

 

一部の専業は、まだましレベルのユニコーンに座っていたがややあってこの島も見限ることになってお帰りだ。昼の段階では朝見かけた専業は全ていなくなっていた。私はというとズバリ2円の島で夜桜三昧。グランドオープンの時に2円の島があるときは、必ずここをチェックして欲しい。今日の場合は1円よりも、4円よりも何よりも2円だった。まさに楽園だ。


56
77
54
71
258


最初の4000円で258回回った。1000円で64回も回る遊技機は滅多にお目にかかれないだろうけど、ややあって当然のように店員さんがすっ飛んで来る。アウトボックスが玉詰まりしてると思うんで中を見せてください。これは一応アウト点検だけど、アウトに異常がなければ私の打ち方とか遊技機の調整ミスを疑うことになる。店員が来た時点で、スタート異常とベース異常が出てることは分ったので「ヤバい」なあとは思ったけれど、私は何も悪いことしてないので誤る必要はない。回転率を手加減する必要もない。因みにアウトボックスに玉詰まりが発生すれば、アウト玉は計数してないのにスタートだけが計数されるから当然スタート異常が出る。回りすぎアラート。

 

開店して間もない状況を考えれば、スタートに関する調整ミスは在り得るだろうけどそれを見越して座ってる私の判断は正解だったと思う。この台どう考えても回ると思ったから。

 

 

 

今のところ夜桜が何でこんなに回るのかはまだ理解できてませんが、ジャンプ釘の高さの問題は沖5同様クリアされていません。にもかかわらずこれほどまでに回るのはおかしいと思いながらの遊技でしたが、もしかしたら渡りとジャンプ釘までの距離。ジャンプ釘からヘソ左までの距離にヒントがあるのかも知れませんが、この問題は沖5の写真と夜桜の写真を取り直してきて比較してみようと思います。どこかに違いがなければ説明できないほど、ヘソ周辺の玉の動きは沖5と夜桜では異なります。盤面上の違いとしては、先ずストローク先端に当たる部分のプラスチックが沖5は割と狭い空間しかないのに対して夜桜はココが広くなっています。それと肩の有り無しですね。アクアが出たとき、沖3は肩を抜けるときに玉の勢いが殺されたのに対して、アクアはここでスピードが落ちずに落下してきたから良く回ったのと同じ物理現象が働いているのかもしれませんが、このロジックは今回は可能性低いとみています。何故ならば夜桜盤面の左側はアクアほど玉が自由になる空間がないので、ここでかなり玉の力がそがれる構造になっているから。エヴァンゲリオンの最後のシシャが出たときに感じた違和感と同じものを夜桜にも感じます。ストロークから跳ね返った玉が落下する過程で、一列に並んで落ちてくるような釘の配列は玉の自由な動きを奪うから回転率に対してはマイナスに作用すると思う。ここで沖5と夜桜の差がついたとは考えにくいと思うけどまだ断定はできません。写真がこの日の夜桜で、この釘で何で8.6も回ったのかがさっぱり分からんのやけどどっかにヒントはあるんやと思う。ただこの日の夜桜は乗り上げ玉が抜群に多かったので、横スタの力だけでは成し得なかった回転率なのでこの写真だけで判断するのは無理があるかもしれん。それにしてもこの程度のヘソで沖縄5だったら絶対に大して回らへん。8.6どころか7以下だと思うわ。だからこの日以来私はずーーーっと夜桜の虜です。

 

もうちょっと時間を頂きたいです。

 

必ず正体を暴いて見せますが、沖5とは比べ物にならないくらい夜桜の方が回るってことは確かと思います。

 

兎も角今日の台が1000円60回ペースで回り続けるのか?正体を探ります。最初の当たりは4800円つかったところの297回転目。レッツマンボウが出たと思ったらパリンと音が鳴って単発絵柄からの大当たりスタート。RUSH中に10Rが1回と3Rが3回となって2060個の出玉獲得なり。もの足りないことこの上ないが、回ってるので勝負は継続。出玉を全部飲まれてお次は582回転目。ハリセンボンのリーチで酔っ払いマンボウが出現したのでドキッとした。多分ひとコマずれだよなあって見てるとその2を通り過ぎてしてやったりだ。カメに変身して7R始まりからの18連チャン。7900個。これで何とかなりそうだ。お次は186回転目に鯨が出て3R始まりからの11連チャンで出玉の方は1万個を突破する。

 

もういっちょ早いのが来た。

 

100回転目に7で当たってしてやったりだと思っていたがここでまさかの即死なり。意気消沈。俄然やる気をなくすって思い始めると回りもおぼつかなくなってきた。一時全然回らんということがあって止め時も視野に入れ始めた300回転目。カメで当たっていよいよここが正念場だー!って思っていたらいきなりのファイナルジャッジメントでもうアカン。完全に2回連続スルーやわってとこでしたが、この窮地を8回転目で当たってくれたのでホッとする。安心したら急に継続し始めて今度はなかなか終わらない。32連チャンでもういいでしょう。

 

 

まだ止める頃合いではないですが、途中で急に回らんくなったことに嫌気。まあ初めての店ですが、確かここは以前は貯玉再プレイ無制限じゃなかったかな?って思い始めると貰った2万発をそっくり貯玉しとこうかみたいな気分になりましてん。この前新規会員募集の手続きに来たときは会員にならんでも整理券を貰えるってことだったのでカード作成せず。従ってこの日に急遽会員カードを作って次の日に備えよう。

 

最終的には 
250個当たりの回転数は29.05 
1000円当たりの回転数は58.10 
スタートは8.62 

 

これはとんでもない数字ですね。ここまで回るとほぼ負けはないって感じですが、グランドオープンの時は必ずしも4円ではありません。専業、軍団に取らせないようにとお店は工夫します。4円が駄目なら2円という選択肢は常に持っていた方がよろしいかと思います。


2円がなければ帰ってくるしかありませんがね。


1円はやらない方が良いです。


ちょっと回る4円とうんと回る2円があったら、迷わず2円で遊技して頂きたいですね。2円パチンコが回れば殆ど負けないぞっていうくらいリスク回避できています。1000円で58回っていったらひょっとしたら1パチ並みに回ってる感じ。

 

1円パチンコと同じ投資リスクで
2円パチンコと同じ換金では


負ける道理がありません。


夜桜がこんなに回るんなら今後はこの機械にも注目していかなならんと思うけど、沖5と夜桜の違いが見つからんかったら多分今後夜桜は打たない。横ではなくて上の違いと断定する。横だけで違いが明確になったとき、夜桜は光り輝く星となる。

コメント

  1. ピカ吾郎より:

    まさに引き出しの多さがなせる勝利ですね〜!わたしならまず間違いなく2円の選択肢はないので軽く感動しました(笑)

    前にも少し触れられておりましたが、やっぱり台の傾き?とかがかんけいしていたりするのでしょうかね。
    私がよく行くマルハンの特定機種(エヴァとか超電磁砲とか)はしょっちゅううわ皿の玉がつっかえます。

    初めはうわ皿が汚れているせいで玉が途中で止まるのかな?とか、京楽の仏壇みたいに詰まりやすい構造なのかな?と思っていたのですが他店では不思議と起きません。そこのマルハンだけはなるのです。なのでもしかすると傾きによる回りやすさ?とかがあるのかなと思い書きました。

    既にこの記事を投稿されてだいぶ経っているので謎は解明されているかもですが(._.")

    2022年9月7日 AM 2:49
  2. ゴーニィ より:

    ピカ吾郎様

    玉が上皿の途中で止まるのは遊技台が右上がりに傾いているので、店によって出易い、出にくいってことはない思います。過去ブログカド番は有利なのか?の投稿を見て頂けたらこの辺の疑問は解決します。

    ※保存版の中にあります。

    遊技台は一枚の分厚い木板の上に乗せられているので、経年劣化によりこの板は湾曲します。だから遊技機1台1台の左右の傾きは全て異なるのですが右上がりの台も右下がりの台も存在します。

    夜桜が何故回るのか?

    未だ解決できてないですね。沖5とは明らかに違うけれど、さりとて盤面にはあまり大きな変化はありません。経験が足りませぬ。

    そういうのをぱっと見て分かるようにならないと駄目ですね。

    この店の夜桜は明らかにネカセがきついので、上スタは抜群に◎。それ以外に手掛かりなし。

    2022年9月7日 PM 2:21

コメントを投稿する

Page Top