CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア 人気御礼、初当たり&連チャンのキモを大解析!!
"1種2種混合タイプ"のスペックを採用し、約80%という高い継続率を実現した本機を解析特集。初当たりのキモとなる通常時の激アツ演出から魅惑の連チャン性能を誇る「シンフォギアチャンス」中の演出まで、打てば気になる信頼度数値を一挙大放出だ!!
CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア スペック
大当り確率:1/199.8
賞 球 :4&1&3&14
ラウンド:4Ror5Ror8Ror9Ror12Ror13Ror15Ror16R(7C)
出 玉:約392個or約784個or約1176個or約1470個 ※メーカー発表値
時 短:大当たり終了後に1回or7回
RUSH突入率:約52%
RUSH継続率:最大約80%(理論値)
▼関連記事
『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア』覚えておきたい絶唱法則13連発!!
http://www.pachinkovillage.com/news/?p=64368
機種情報|【ライトミドル】CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア
http://www.pachinkovillage.com/pachinko/p.php?M=5008
機種情報|【甘デジ】CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギアLIGHTver.
http://www.pachinkovillage.com/pachinko/p.php?M=5360
1.主要予告演出信頼度
先読み系演出
紋章保留は緑ではイマイチだが、赤になれば大チャンス。またデュランダル保留は出現した時点で激アツだ。手紙保留は内容が重要で、もし「愛」や「パトランプ」が出たらその時点で大当たり濃厚!! また同社おなじみのボタンバイブが先読み予告で発生したら、信頼度は約75%と最強レベルだ。
| パターン | 信頼度 |
| 保留変化予告・紋章(緑) | 約10% |
| 保留変化予告・紋章(赤) | 約60% |
| 保留変化予告・デュランダル | 約72% |
| 保留変化予告・手紙(継続×2) | 約14% |
| 保留変化予告・手紙(ギアペンダント) | 約16% |
| 保留変化予告・手紙(ノイズ大量) | 約31% |
| 保留変化予告・手紙(絶唱) | 約71% |
| ボタンバイブ予告 | 約75% |
| 歌詞前兆予告・赤 | 約11% |
| 歌詞前兆予告・金 | 約48% |
| 響ランプ前兆予告・白 | 約12% |
| 響ランプ前兆予告・赤 | 約42% |
3大キーポイント&フルーツ柄演出
3大キーポイント(絶唱ゾーン、聖詠予告、絶唱演出)は高信頼度に加え、初当たりにも絡みやすいので要注目。また同社おなじみのフルーツ柄は、いかなる場面でも出現すれば激アツだ!!
| パターン | 信頼度 |
| 絶唱ゾーン | 約42% |
| 聖詠予告 | 約40% |
| 絶唱演出 | 約46% |
| フルーツ柄演出(Total) | 約77% |
連続系予告
通常連続予告はムービー経由ならチャンス。楽曲連続予告はレベル7到達で大チャンス、もしレベル8なら大当たり濃厚だ。突響予告は人数に注目で、6人ならチャンス到来!
| パターン | 信頼度 |
| 通常連続予告(Total) | 約7% |
| 通常連続予告・ムービー経由 | 約29% |
| 楽曲連続予告・レベル6 | 約12% |
| 楽曲連続予告・レベル7 | 約43% |
| 楽曲連続予告・エピソードリーチ対応 | 約39% |
| 楽曲連続予告・始まりの歌 | 約69% |
| 突響予告・3人 | 約19% |
| 突響予告・6人 | 約29% |
| 突響予告・エクスドライブ | 約73% |
その他の予告
変動開始時のボタンバイブは大チャンス!! 他にも見得予告、7図柄テンパイ、レボリューションチャンスなども発生した時点で激アツとなる。
| パターン | 信頼度 |
| 変動開始時ボタンバイブ予告 | 約72% |
| 唄ってはダメぇッ!フリーズ予告・赤 | 約38% |
| 唄ってはダメぇッ!フリーズ予告・金 | 超激アツ |
| 纏うそれは一体なんだッ!?予告・成功 | 約70% |
| タイトルロゴギミック予告・全落ち | 約44% |
| 全画面ギアカットイン予告 | 約18% |
| キャラカットイン予告・大 | 約44% |
| 図柄会話予告・激アツセリフ | 約65% |
| 見得予告 | 約51% |
| 最短でまっすぐに一直線にっ!?予告・6人の顔 | 約28% |
| 最短でまっすぐに一直線にっ!?予告・絶唱 | 約45% |
| リーチボイス・激アツ系 | 約78% |
| 7図柄テンパイ | 約95% |
| レボリューションチャンス | 約85% |
2.主要リーチ演出信頼度
装者リーチ
いずれも後半発展で好機となるが、響のみ発生した時点でアツい。複数あるチャンスアップはカットインorゴールド図柄変化で大チャンスだ。
| パターン | 信頼度 |
| 切歌or調・後半 | 約16% |
| クリスor翼・後半 | 約19% |
| マリア・後半 | 約25% |
| 響・後半 | 約62% |
| 未来 | 超激アツ |
| リーチタイトル・白 | 約6% |
| リーチタイトル・赤 | 約20% |
| リーチタイトル・フルーツ柄 | 約74% |
| セリフ文字・白 | 約6% |
| セリフ文字・赤 | 約21% |
| リーチ中カットイン発生 | 約35% |
| ゴールド図柄変化 | 約60% |
エピソードリーチ
2種類あるエピソードは期待度が倍近く異なる。「喪失までのカウントダウン」の場合はチャンスアップ演出の発生が必須になるぞ。
| パターン | 信頼度 |
| 喪失までのカウントダウン | 約31% |
| 遥か彼方、星が音楽となった…かの日 | 約61% |
| リーチタイトル・白 | 約29% |
| リーチタイトル・赤 | 約64% |
| セリフ文字・白 | 約31% |
| セリフ文字・赤 | 約66% |
| ゴールド図柄変化 | 約60% |
70億の絶唱リーチ
3大キーポイントの絶唱演出を契機に発展するリーチで、初当たり全体の約36%がここから発生する。大チャンスではあるが、できればリーチタイトル・金や導光板フラッシュなどのチャンスアップが1つは欲しいところだ。
| パターン | 信頼度 |
| リーチタイトル・通常 | 約40% |
| リーチタイトル・金 | 約55% |
| 導光板フラッシュ発生 | 約51% |
| セリフ文字・白 | 約40% |
| セリフ文字・赤 | 約51% |
| ゴールド図柄変化 | 超激アツ |
| Total | 約48% |
その他のリーチ
初当たりのメインは装者・後半orエピソードor70億の絶唱リーチだが、これ以外でも聖詠ボーナスチャンスの赤タイトルや、S2CAトライバーストリーチの6ラインなら大当たりが期待できる。また全回転リーチは発生=15R濃厚!! つまり「シンフォギアチャンス」に直行だ。
| パターン | 信頼度 |
| 特訓ロングリーチ | 約16% |
| 聖詠ボーナスチャンス・青タイトル | 約9% |
| 聖詠ボーナスチャンス・赤タイトル | 約34% |
| S2CAトライバーストリーチ・4ライン | 約8% |
| S2CAトライバーストリーチ・5ライン | 約9% |
| S2CAトライバーストリーチ・6ライン | 約41% |
| S2CAトライバーストリーチ・7ライン | 超激アツ |
| 全回転リーチ | 超激アツ |
3.最終決戦
初当たりの99%で突入するバトル演出で、突破率は約51%。フィーネを撃破できれば大当たりで、継続率約80%のシンフォギアチャンスへ突入する。注目はパネル(キャラ)の種類で、もし金パネルの絶唱なら信頼度は90%OVER!! クリス、翼、響が選択された場合はセリフの色に注目で、もし響の赤文字なら勝率は70%以上に及ぶ。
| パターン | 信頼度 |
| クリス・白文字 | 約8% |
| クリス・赤文字 | 約45% |
| クリス(Total) | 約8% |
| 翼・白文字 | 約8% |
| 翼・赤文字 | 約45% |
| 翼(Total) | 約9% |
| 響・白文字 | 約33% |
| 響・赤文字 | 約73% |
| 響(Total) | 約40% |
| 絶唱 | 約92% |
| 全員 | 超激アツ |
| ボタンバイブ予告 | 約75% |
| ハズレ時フィーネの顔アップ | 約51% |
4.シンフォギアチャンス
継続率約80%を誇る連チャンモードで、5つの中から演出を選べる。いずれのモードもリーチになれば大当たりが期待できるので、まずは図柄テンパイを祈ろう!
響モード
バトル中はラインが増加するほどチャンス。3ラインの響フルパワーなら、大当たりはもらったも同然だ!!
| パターン | 信頼度 |
| 敵種類・芋虫型 | 約36% |
| 敵種類・巨人型 | 約42% |
| 敵種類・大蛙型 | 約51% |
| 敵種類・要塞型 | 約62% |
| 響インパクト(1ライン) | 約33% |
| 響コンビネーション(2ライン) | 約40% |
| 響フルパワー(3ライン) | 約85% |
| Synchrogazer(4ライン) | 超激アツ |
翼モード
バトル時は敵の種類と選択される技に注目で、前者は要塞型、後者は風輪火斬なら大チャンス!!
| パターン | 信頼度 |
| 敵種類・芋虫型 | 約36% |
| 敵種類・巨人型 | 約42% |
| 敵種類・大蛙型 | 約51% |
| 敵種類・要塞型 | 約62% |
| 技・千ノ落涙 | 約33% |
| 技・蒼ノ一閃 | 約40% |
| 技・風輪火斬 | 約85% |
| 技・蒼ノ一閃 滅波 | 超激アツ |
切歌&調モード
リーチは1パターンのみで、最終ボタンの種類で期待度が変化する。また様々なタイミングで一発告知(切歌カットイン)が出るので要注目だ。
| パターン | 信頼度 |
| リーチ演出(Total) | 約46% |
| 最終ボタン・通常 | 約42% |
| 最終ボタン・Vコントローラー | 約73% |
| 最終ボタン・押して参る | 超激アツ |
マリアモード
バトル中はボタンの個数に注目で、3個の「HORIZON SPEAR」で大チャンス。もし「∞」なら、その時点で大当たり濃厚となる!!
| パターン | 信頼度 |
| 敵種類・芋虫型 | 約35% |
| 敵種類・巨人型 | 約35% |
| 敵種類・大蛙型 | 約57% |
| 敵種類・要塞型 | 約69% |
| BLACK SHADE(ボタン2個) | 約33% |
| HORIZON SPEAR(ボタン3個) | 約71% |
| 虹ビーム(ボタン∞) | 超激アツ |
クリスモード
バトルの敵キャラが要塞型だった場合、その信頼度は約71%と全モード中最高!! また技の種類は大半が「MEGA DETH PARTY」だが、もし「MEGA DETH FUGA」なら信頼度は約85%に及ぶ。
| パターン | 信頼度 |
| 敵種類・芋虫型 | 約32% |
| 敵種類・巨人型 | 約40% |
| 敵種類・大蛙型 | 約57% |
| 敵種類・要塞型 | 約71% |
| 技・MEGA DETH PARTY | 約36% |
| 技・MEGA DETH FUGA | 約85% |
| 技・ARMOR PURGER | 超激アツ |
というわけで、通常時&右打ち中における主要演出信頼度をお届けしたがいかがだったろうか。本機は同じ"1種2種混合タイプ"で人気の『まどか☆マギカ』に比べると遊びやすい大当たり確率で、それでいて継続率約80%の連チャンを味わえるのが魅力だ。ここで紹介した信頼度数値を知った上で打てば、より一層、本機を楽しめることだろう。






















