特集 2021/06/04 09:00
驚異の瞬発力を持つカイジ5を解析特集!
カイジシリーズならではのヒリつく演出と、ハイスピードで次々と大当たりが訪れる「Eカードバトルモード」が話題を集めている本機。
ここで通常時の激アツ演出信頼度に加え、勝利のカギとなる「Eカードバトルモード」中の信頼度をざわっと公開しよう。










なお、対戦相手に関しては1周目が利根川→一条→村岡→和也→黒服の順に登場。5人撃破後はランダムに登場し、対戦相手で勝率が変化する。2週目からは和也or黒服なら激アツで、もし対戦相手が「美心」ならその時点で勝利濃厚だ!!

(C)福本伸行/講談社
(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ
(C)福本伸行/講談社・VAP・NTV
ここで通常時の激アツ演出信頼度に加え、勝利のカギとなる「Eカードバトルモード」中の信頼度をざわっと公開しよう。

▼機種情報『P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージVer.A』
http://www.pachinkovillage.com/pachinko/p.php?M=5983
▼機種情報『P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージVer.B』
http://www.pachinkovillage.com/pachinko/p.php?M=6286
①圧倒的注目演出
シリーズおなじみの演出が並ぶ中、カイジ一服予告は3回に2回が大当たりとなる最強予告。要注目の「ONE POKER」は初当たりにも絡みやすい大チャンスリーチで、金系のチャンスアップが出れば大当たりは目前だ。


圧倒的注目演出 | ||
演出パターン | 信頼度 | |
天啓ZONE | 約47.4% | |
運否天賦チャンス | 約42.4% | |
黒服群予告 | 約54.7% | |
カイジ一服予告 | 約65.8% | |
最終決戦リーチ ONE POKER | TOTAL | 約54.9% |
金タイトル | 約92.7% | |
金テロップ | 大当たり濃厚 | |
ゴールデンタバコカットイン | 大当たり濃厚 |
②先読み系予告演出
保留コースターの色が変わればチャンスで、赤や苺柄なら期待大。またコースターに誰も乗っていない場合も大チャンスで、約半数が大当たりに結びつく。ヘソ入賞時のランプ予告(帝orカイジ)は、どちらも赤が出れば期待大!!
先読み系予告演出 | ||
演出パターン | 信頼度 | |
保留変化予告 | 誰も乗っていない | 約47.9% |
石田(銀) | 約4.1% | |
利根川(緑) | 約6.2% | |
和也(緑) | 約7.7% | |
カイジ(赤) | 約40.0% | |
優しいおじさん(赤) | 約66.5% | |
美心(苺柄) | 約85.3% | |
兵藤(虹) | 大当たり濃厚 | |
チャンス目停止予告 | 順目・赤エフェクト | 約15.7% |
順目・青エフェクト | 約71.0% | |
左右テンパイ・赤エフェクト | 約43.2% | |
図柄アクション予告 | 金 | 約62.7% |
入賞時帝ランプ予告 | 紫 | 約21.5% |
赤 | 約68.8% | |
音遅れ | 約57%超 | |
入賞時カイジランプ予告 | 緑 | 約10.0% |
紫 | 約15.7% | |
赤 | 約70.9% | |
風船予告 | 金・小通過 | 約24.8% |
金・大通過 | 約34.3% |
③その他の予告演出
ざわざわ予告はレベル数に注目で、レベル5でストーリーリーチ発展濃厚。レベル6なら信頼度は60%以上で、レベル7なら大当たり濃厚だ。また、ゴールデンタバコカットインは発生すれば灼熱となる強カットイン演出。SPリーチ中などで発生する可能性がある。
その他の予告演出 | ||
演出パターン | 信頼度 | |
ざわざわ予告 | レベル6 | 約64.9% |
レベル7 | 大当たり濃厚 | |
擬似連予告 | 赤 | 約20.8% |
苺柄 | 約75.8% | |
シルエット黒服予告 | 黒服ZONE | 約17.6% |
真黒服ZONE | 約55.1% | |
背景変化予告 | アイキャッチ・赤 | 約9.6% |
アイキャッチ・金 | 約50.6% | |
発展時役モノ演出 | 通常落下 | 約13.0% |
赤落下 | 約64.5% | |
ゴールデンタバコカットイン | 約86.5% |
④ストーリーリーチ
ストーリーリーチは全4種類が存在し、限定ジャンケン<地下サイコロ対決<麻雀十七歩<沼の順に期待できる。中でも沼は信頼度約60%と、「ONE POKER」よりもアツい。またいずれのリーチもタイトルorテロップが赤ならチャンスアップで、もし金なら大当たり濃厚だ。
ストーリーリーチ | ||
演出パターン | 信頼度 | |
限定ジャンケン | タイトル・赤 | 約26.0% |
テロップ・赤 | 約21.7% | |
TOTAL | 約11.2% | |
地下サイコロ対決 | タイトル・赤 | 約30.6% |
テロップ・赤 | 約26.2% | |
TOTAL | 約12.6% | |
麻雀十七歩 | タイトル・赤 | 約43.2% |
テロップ・赤 | 約38.2% | |
TOTAL | 約22.0% | |
沼 | タイトル・赤 | 約76.8% |
テロップ・赤 | 約76.7% | |
TOTAL | 約60.2% |
⑤和也リーチ
父の影と母の愛があり、後者なら3回に2回以上が大当たりに結びつく。父の影だと信頼度は低いので、テロップや最終文字煽りの赤出現に期待しよう。
和也リーチ | ||
演出パターン | 信頼度 | |
父の影 | チャンスアップなし | 約5.7% |
タイトル・赤 | 約11.7% | |
テロップ・赤 | 約38.7% | |
最終文字煽り・赤 | 約50.7% | |
母の愛・TOTAL | 約66.8% |
⑥その他のリーチ演出
銀玉リーチはスーパー発展演出の前半で失敗した場合に発生し、エフェクトが赤なら激アツだ。圧倒的リーチはアニメリーチから発展する演出で、カウントダウンが赤or連打パターンになれば期待大!!
その他のリーチ演出 | ||
演出パターン | 信頼度 | |
銀玉リーチ | エフェクト・紫 | 約32.9% |
エフェクト・赤 | 約60.5% | |
圧倒的リーチ | 一撃・カウントダウン青 | 約11.9% |
一撃・カウントダウン赤 | 約43.6% | |
連打・TOTAL | 約70.3% | |
全回転リーチ | 大当たり濃厚 | |
インパクト演出 | 大当たり濃厚 |
⑦鉄骨バトルボーナス
通常時に7以外の図柄が揃うと鉄骨ボーナスが発生し、ラウンド中の演出によってEカードバトルモード突入が決まる。エピソードは6種類あり、銀文字以外のパターンなら期待できる。また共通でテロップやカウントダウンの文字が赤いと激アツだ。
鉄骨バトルボーナス | ||
演出パターン | 成功期待度 | |
エピソードの種類 | 電撃(銀) | 約32.6% |
連鎖(銀) | 約37.4% | |
亡者(銀) | 約41.7% | |
石田(緑) | 約71.9% | |
気圧(赤) | 約89.7% | |
制覇(金) | 成功濃厚 | |
テロップ文字・赤 | 約89.5% | |
カウントダウン文字・赤 | 約92.1% |
⑧Eカードバトルモード
図柄揃いと転落抽選を同時に行なっており、転落する可能性があるのはEカードバトル発展時のみ。即当たり系はモード継続濃厚だ。Eカードバトル発展時の勝率は約56%で、カイジが皇帝側になれば80%以上と期待大!
なお、対戦相手に関しては1周目が利根川→一条→村岡→和也→黒服の順に登場。5人撃破後はランダムに登場し、対戦相手で勝率が変化する。2週目からは和也or黒服なら激アツで、もし対戦相手が「美心」ならその時点で勝利濃厚だ!!

Eカードバトル(1周目) | ||
演出パターン | 勝率 | |
VS利根川 | 奴隷側 | 約37.2% |
皇帝側 | 約83.0% | |
VS一条 | 奴隷側 | 約37.1% |
皇帝側 | 約82.5% | |
VS村岡 | 奴隷側 | 約33.6% |
皇帝側 | 約80.4% | |
VS和也 | 奴隷側 | 約48.5% |
皇帝側 | 勝利濃厚 | |
VS黒服 | 奴隷側 | 約41.1% |
皇帝側 | 約94.4% |
Eカードバトル(2周目) | ||
演出パターン | 勝率 | |
VS利根川 | 奴隷側 | 約24.8% |
皇帝側 | 約71.9% | |
VS一条 | 奴隷側 | 約29.3% |
皇帝側 | 約76.3% | |
VS村岡 | 奴隷側 | 約29.4% |
皇帝側 | 約76.8% | |
VS和也 | 奴隷側 | 約77.1% |
皇帝側 | 勝利濃厚 | |
VS黒服 | 奴隷側 | 約86.4% |
皇帝側 | 約99.4% |
(C)福本伸行/講談社
(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ
(C)福本伸行/講談社・VAP・NTV