特集 2022/07/15 09:00
『P戦国乙女 LEGEND BATTLE』特集!!激アツ演出を知って乙女と一緒に天下布武!
乙女たちのアツいバトルと、トータル継続率約81%のレジェンドバトルが話題沸騰中の『P戦国乙女 LEGEND BATTLE』。
ここではそんな人気機種の主要演出信頼度を、通常時はもちろん「決戦の刻」や「レジェンドバトル」中も合わせて一挙大公開だ。
卑弥呼ゾーンは突入すれば激アツとなるチャンスゾーンで、刀剣連続予告の青炎は擬似連続予告の大チャンスパターンだ。
ミニキャラ図柄スベリ予告は過去作にもあった演出で、2回発生すれば大当たり濃厚に!!
万世の契りは待機予告などを契機に発生する大チャンス演出で、萌えカットインはシリーズの代名詞といえる激アツ演出。
画像がペアパターンなのも特徴だ。
なお、本機はアクティブとクラシックの2種類からモード選択が可能。
前者はオーソドックスな演出バランスで、後者は過去の戦国乙女シリーズに近い演出バランスが楽しめる。


ちなみにキャラ保留の強パターンは「トシイエ」「シンゲン」「リキュウ」「ドウセツ」「ヨシテル」「ヒデアキ」「ヨシモト」「モトチカ」の8種類だ。
他にもアツい予告を呼ぶ待機予告や、レバー振動が発生すれば信頼度大幅アップ!!

刀剣連続予告は刀が画面に刺さる連続予告で、演出中にボタン7回押しで炎の色が青になれば激アツだ。
武将乱舞予告やリーチラインの「激熱」、3or7図柄テンパイも発生すれば大チャンス!!

信頼度は低いが、初当たりに絡む割合は高めだ。乙女リーチ麗は乙女リーチの上位パターンで、ボタンの色が赤など、当落演出が普段と異なればアツい。

乙女武将が協力して攻撃を繰り出す高信頼度演出だ。
図柄エフェクトの青炎や金系のチャンスアップが発生すれば灼熱!!

章が進むほどアツく、ユウサイの呪術で変身を遂げた「黒ヨシテル」と対峙する最終章までいけば大チャンスだ。

このままでも十分にアツいが、赤系や擬似イルミなどのチャンスアップを伴えば、まさに鬼に金棒だ。

3種類のアタックから好みの演出を選択し、成功を目指す。
なお、リベンジチャンス(残保留4回転)を含めた引き戻し率は約45%だ。
対戦相手が重要で、コタロウが登場すれば引き戻しの期待大!!

一瞬だけ光るチラパトもあるので見逃さないようにしよう。

ボタン連打で炎が青になれば大当たり濃厚だ。

バトル敗北なら転落となり、リベンジチャンスへ移行する(トータル継続率は約81%)。
なお、保留変化からのバトルは敗北を否定するので出現時はテンパイを祈ろう。
3or7図柄テンパイや乙女と一緒にリーチ発展、バトル中の必殺技発動なども勝利濃厚となるので注目だ。

(C)HEIWA
Character design by SHIROGUMI INC.
ここではそんな人気機種の主要演出信頼度を、通常時はもちろん「決戦の刻」や「レジェンドバトル」中も合わせて一挙大公開だ。


▼機種情報『P戦国乙女 LEGEND BATTLE』
http://www.pachinkovillage.com/pachinko/p.php?M=6338
①5大注目演出
まず押さえておきたいのがこれらの5大予告。卑弥呼ゾーンは突入すれば激アツとなるチャンスゾーンで、刀剣連続予告の青炎は擬似連続予告の大チャンスパターンだ。
ミニキャラ図柄スベリ予告は過去作にもあった演出で、2回発生すれば大当たり濃厚に!!
万世の契りは待機予告などを契機に発生する大チャンス演出で、萌えカットインはシリーズの代名詞といえる激アツ演出。
画像がペアパターンなのも特徴だ。
なお、本機はアクティブとクラシックの2種類からモード選択が可能。
前者はオーソドックスな演出バランスで、後者は過去の戦国乙女シリーズに近い演出バランスが楽しめる。


| 5大注目演出 | |||
| 演出パターン | アクティブ信頼度 | クラシック信頼度 | |
| 卑弥呼ゾーン | 約69.7% | 約73.8% | |
| 刀剣連続予告・青炎 | 擬似2連 | 約88.1% | 約90.8% |
| 擬似3連 | 約74.6% | 約77.0% | |
| ミニキャラ図柄スベリ予告 | 1回 | 約87.1% | 約91.9% |
| 2回 | 大当たり濃厚 | ||
| 万世の契り予告 | 約57.0% | 約72.0% | |
| 萌えカットイン予告 | 約71.4% | 約82.4% | |
②先読み系演出
保留は赤や金、キャラ保留・強、ペア保留、ムサシ保留なら激アツ。ちなみにキャラ保留の強パターンは「トシイエ」「シンゲン」「リキュウ」「ドウセツ」「ヨシテル」「ヒデアキ」「ヨシモト」「モトチカ」の8種類だ。
他にもアツい予告を呼ぶ待機予告や、レバー振動が発生すれば信頼度大幅アップ!!

| 先読み系演出 | |||
| 演出パターン | アクティブ信頼度 | クラシック信頼度 | |
| 保留変化予告・ルート | 風呂敷保留 | 約11.7% | |
| 点滅保留 | 約18.8% | 約26.5% | |
| 鏡保留 | 約6.6% | 約6.8% | |
| 豪華鏡保留 | 約42.8% | 約43.6% | |
| すす保留 | 約56.1% | 約56.7% | |
| 保留変化予告・最終 | キャラ1人・弱 | 約6.9% | |
| キャラ1人・強 | 約51.2% | 約50.6% | |
| キャラペア | 約60.4% | 約59.7% | |
| 赤保留 | 約71.5% | 約70.5% | |
| 金保留 | 約81.2% | 約80.6% | |
| ムサシ保留 | 約94.9% | 約94.8% | |
| 「戦国乙女」 | 約16.7% | 約17.1% | |
| 「萌」 | 大当たり濃厚 | ||
| 待機予告 | 約54.9% | 約57.2% | |
| ロゴ点灯予告 | 白 | 約6.6% | |
| 赤 | 約35.0% | ||
| 幻灯予告 | 赤 | 約19.6% | |
| 金 | 約55.0% | ||
| 春夏秋月予告 | 当該・桜 | 約8.0% | |
| 当該・もみじ | 約45.6% | ||
| アイキャッチ先読み予告 | 3/5図柄ペア | 約17.3% | |
| 7図柄ペア | 約73.9% | ||
| レバー振動予告 | 入賞時 | 約78.9% | 約81.5% |
| 変動開始時 | 約77.9% | 約80.8% | |
| リーチ中 | 大当たり濃厚 | ||
③その他の予告演出
変動開始時に役モノが作動すると信頼度アップで、上ロゴ役モノの落下なら大チャンス。刀剣連続予告は刀が画面に刺さる連続予告で、演出中にボタン7回押しで炎の色が青になれば激アツだ。
武将乱舞予告やリーチラインの「激熱」、3or7図柄テンパイも発生すれば大チャンス!!

| その他の予告演出 | |||
| 演出パターン | アクティブ信頼度 | クラシック信頼度 | |
| 刀剣連続予告(赤炎) | 擬似2連 | 約10.1% | 約22.7% |
| 擬似3連 | 約27.3% | 約44.0% | |
| 役モノ予告・ロゴ落下 | 変動開始時 | 約47.6% | |
| 連続2回時 | 約47.7% | ||
| 連続3回時 | 約44.8% | ||
| 武将テンパイ予告 | イエヤス&リキュウ(赤) | 約10.2% | 約18.5% |
| ヨシテル&ミツヒデ(赤) | 約10.3% | 約18.5% | |
| ノブナガ&ヨシモト(赤) | 約38.8% | 約54.5% | |
| イエヤス&リキュウ(金) | 約50.1% | 約64.5% | |
| ヨシテル&ミツヒデ(金) | 約38.6% | 約54.0% | |
| ノブナガ&ヨシモト(金) | 約57.4% | 約70.4% | |
| 静寂の白き剣聖予告 | 約16.4% | 約28.2% | |
| 武将乱舞予告 | 通常 | 約48.5% | 約53.4% |
| 金 | 約92.9% | 大当たり濃厚 | |
| リーチライン予告 | 炎 | 約17.5% | |
| 激熱 | 約97.9% | 大当たり濃厚 | |
| テンパイ図柄 | 3図柄 | 約40.0% | |
| 7図柄 | 約77.7% | ||
④乙女リーチ&麗
乙女リーチはテンパイ図柄の武将がハズレ図柄を破壊すべく奮闘。信頼度は低いが、初当たりに絡む割合は高めだ。乙女リーチ麗は乙女リーチの上位パターンで、ボタンの色が赤など、当落演出が普段と異なればアツい。

| 乙女リーチ | |||
| 演出パターン | アクティブ信頼度 | クラシック信頼度 | |
| TOTAL | 約4.3% | ||
| タイトル・赤 | 約24.5% | 約26.0% | |
| テロップ・赤 | 約17.8% | 約18.8% | |
| 乙女リーチ麗 | |||
| 演出パターン | アクティブ信頼度 | クラシック信頼度 | |
| TOTAL | 約13.5% | ||
| タイトル | 白 | 約5.6% | 約5.7% |
| 赤 | 約16.9% | 約17.9% | |
| 金 | 大当たり濃厚 | ||
| テロップ | 白 | 約6.3% | |
| 赤 | 約10.3% | 約10.8% | |
| 金 | 大当たり濃厚 | ||
| 図柄エフェクト | なし | 約6.3% | 約6.4% |
| 赤炎 | 約16.1% | ||
| 青炎 | 約95.6% | 約95.1% | |
| 最終カットイン | なし | 約18.6% | |
| デフォルト | 約4.3% | ||
| 萌え | 大当たり濃厚 | ||
⑤神技戒放リーチ
乙女リーチ中のロゴ役モノ作動などを契機に発展。乙女武将が協力して攻撃を繰り出す高信頼度演出だ。
図柄エフェクトの青炎や金系のチャンスアップが発生すれば灼熱!!

| 神技戒放リーチ | |||
| 演出パターン | アクティブ信頼度 | クラシック信頼度 | |
| TOTAL | 約58.7% | ||
| タイトル | 白 | 約57.6% | 約57.2% |
| 赤 | 約60.9% | 約62.1% | |
| 金 | 大当たり濃厚 | ||
| テロップ | 白 | 約54.1% | 約53.9% |
| 赤 | 約65.5% | 約66.4% | |
| 金 | 大当たり濃厚 | ||
| 図柄エフェクト | なし | 約43.2% | 約43.9% |
| 赤炎 | 約64.6% | 約65.9% | |
| 青炎 | 約99.9% | ||
| 双志見参札 | デフォルト | 約56.6% | 約56.7% |
| 金 | 大当たり濃厚 | ||
| 当落レバー | デフォルト | 約58.7% | |
| 虹 | 大当たり濃厚 | ||
⑥静寂の白き剣聖リーチ
ヨシテルが主人公のチャンスリーチ。章が進むほどアツく、ユウサイの呪術で変身を遂げた「黒ヨシテル」と対峙する最終章までいけば大チャンスだ。

| 静寂の白き剣聖リーチ | |||
| 演出パターン | アクティブ信頼度 | クラシック信頼度 | |
| VSユウサイ | TOTAL | 約9.6% | |
| タイトル・赤 | 約11.8% | 約12.5% | |
| 帯色・赤 | 約10.9% | 約11.5% | |
| 擬似イルミ発生 | 約31.3% | 約31.7% | |
| VS後鬼 | TOTAL | 約12.1% | |
| タイトル・赤 | 約14.7% | 約15.6% | |
| 帯色・赤 | 約13.6% | 約14.4% | |
| 擬似イルミ発生 | 約37.1% | 約37.5% | |
| VS黒ヨシテル | TOTAL | 約35.3% | |
| タイトル・赤 | 約59.0% | 約51.9% | |
| 帯色・赤 | 約59.0% | 約51.9% | |
| 擬似イルミ発生 | 約86.7% | 約83.2% | |
⑦ストーリーリーチ
タイトルロゴ&大剣ギミック落下を契機に発展する最強リーチ。このままでも十分にアツいが、赤系や擬似イルミなどのチャンスアップを伴えば、まさに鬼に金棒だ。

| ストーリーリーチ | |||
| 演出パターン | アクティブ信頼度 | クラシック信頼度 | |
| TOTAL | 約84.8% | ||
| タイトル | 白 | 約81.9% | 約82.9% |
| 赤 | 約89.2% | ||
| 金 | 大当たり濃厚 | ||
| テロップ | 白 | 約80.3% | 約82.0% |
| 赤 | 約90.4% | 約90.5% | |
| 金 | 大当たり濃厚 | ||
| 図柄エフェクト | なし | 約78.6% | 約81.0% |
| 赤炎 | 約87.7% | 約87.8% | |
| 青炎 | 約99.9% | ||
| 擬似イルミ | デフォルト | 約97.5% | |
| ピンク | 大当たり濃厚 | ||
| 当落レバー | デフォルト | 約84.4% | 約84.5% |
| 虹 | 大当たり濃厚 | ||
⑧決戦の刻
レジェンドバトル突入を目指す勝負の時短17回転。3種類のアタックから好みの演出を選択し、成功を目指す。
なお、リベンジチャンス(残保留4回転)を含めた引き戻し率は約45%だ。
乙女アタック一閃
シリーズおなじみの一騎打ちバトルが展開し、乙女が勝利すれば大当たり濃厚となる。対戦相手が重要で、コタロウが登場すれば引き戻しの期待大!!

| 乙女アタック一閃 | ||
| 演出パターン | 信頼度 | |
| VSオウガイ | 通常カットイン | 1%未満 |
| 全画面カットイン | 大当たり濃厚 | |
| VSムラサメ | カットイン・なし | 約10.0% |
| 通常カットイン | 約7.8% | |
| 全画面カットイン | 約27.7% | |
| VSコタロウ | TOTAL | 約64.8~70.3% |
| 通常カットイン | 約50.6% | |
| 全画面カットイン | 大当たり濃厚 | |
| VSシロ | 大当たり濃厚 | |
きゅいんアタック選抜
頭上のパトが光れば大当たり濃厚となる一発告知モード。一瞬だけ光るチラパトもあるので見逃さないようにしよう。

| きゅいんアタック選抜 | |
| 演出パターン | 信頼度 |
| キャラの頭のパトが点灯 | 大当たり濃厚 |
| キャラの頭のパトがチラ点灯 | 10R濃厚 |
| レバー振動 | 大当たり濃厚 |
| 保留入賞時に「戦国乙女」が流れ出す | 10R濃厚 |
| 一発告知・天晴ランプ | 大当たり濃厚 |
強モノアタック練武
歴代の強敵たちとの8連戦。ボタン連打で炎が青になれば大当たり濃厚だ。

| 強モノアタック連武 | |||
| 演出パターン | アクティブ信頼度 | クラシック信頼度 | |
| ボタン連打で青炎に昇格 | 10R濃厚 | ||
| 弓矢で赤枠に昇格 | 約51.8% | 約72.4% | |
⑨レジェンドバトル
バトルタイプの連チャンモードで、選んだペアが勝利すれば継続だ。バトル敗北なら転落となり、リベンジチャンスへ移行する(トータル継続率は約81%)。
なお、保留変化からのバトルは敗北を否定するので出現時はテンパイを祈ろう。
3or7図柄テンパイや乙女と一緒にリーチ発展、バトル中の必殺技発動なども勝利濃厚となるので注目だ。

| レジェンドバトル | ||
| 演出パターン | 勝率 | |
| 通常バトル時 | VS乙女武将 | 約79% |
| VSカシン | 約43.8〜46.2% | |
| ボスバトル時 | VSボス武将 | 約73.9% |
| VSカシン | 勝利濃厚 | |
| 打-WINイベント時 | VS乙女武将 | 約76% |
| VSカシン | 約49.7〜54.4% | |
| VSオウガイ | 約79% | |
| 勝利期待度表示 | 変化なし | 約62.9% |
| ★4に昇格 | 約90.0% | |
| ★4.5に昇格 | 敗北否定 | |
| ★5に昇格 | 勝利濃厚 | |
(C)HEIWA
Character design by SHIROGUMI INC.





















