MLBではよくプロスぺって言葉を使うんですけど、これは年齢が若くて将来性がある選手って事。英単語は接尾、接頭語に詳しいと割と簡単ですね。SPECTは見るという意味。プロスペクトは先をみるという事で将来性ですね。Prospect⇒先を見る。若くて将来性があるってことInspect⇒内側を見る。内部検査...
[カテゴリ:パチンコ]1,579件
野球に関する記事が増えてきて、あの記事いつ書いたっけなあって思う事ができてたためカテゴリーを見直しました。私が振り返りたいと思うような感情に駆られるのは数字に関することだけなので野球を物理と数学からみる記事だけを特別扱いすることにしました。殆どの読者様にとっては、このような配慮は無意味だと思うんです...
ちょうど1ヶ月前のことを振り返るけど、あの日は本当に僕にとっては「異変」づくめだった。長年パチンコを打ってきた人間としては勝ち負けの浮き沈みみたいなものを感じ取る事に敏感ていうかそっちの能力には長けている。つまり7/7のような出来事を経験するとしばらくは全く勝てなくなる。まあそんな感じ。ツキとか運は...
今年のMLB使用球は意図的に反発係数を低くしたようで「飛ばないボール」だそうです。ただ飛ばないといっても100m当りにつき1.2mの距離減なので極端に飛ばないってほどのものじゃありません。その代りといってはなんですが、ストライクゾーンの四隅については今までよりもストライクを取らないという方針の元やっ...
7月の玉の状況を鑑みると、愛知県のパチンコのイベントで信頼できるのは(1)SP(2)DP(3)道場この3つだけになりますね。(4)Pタッチイベント(5)海からの挑戦状4,5もあるにはあるんだけどこの前Pタッチに行って大ガセ食らったのでもう二度と行かないことにしました。当日は熱キャ辺りで良く見かける大...
7月後半のイベントは全て失敗。いや7月通しで全て失敗でした。特に7/7の失敗は死ぬまで忘れられない出来事になりました。あの日何故あそこまで悔しがったのかが分かっていなかった人が多かったみたいですが、私としては本当に「人生最大の屈辱」。もう2度と同じ過ちやるまいかと心に誓ったけれどスマパチ恐るべし7/...
まだその時ではないのか?そう思います。7/7にスマパチをやろうとして失敗した。其れをみてあんたがたは大笑いだろうけど、あの日の僕の心理としては本当に26/K,27/K回ると聞いてたからいっちょやるかという考えであり、スマパチがどんなものかを知るいい機会になり得ると判断したからこそ朝の4時には家を出て...
まだスマパチを打つべきではない?というか私自身がまだまだスマパチには対応できとらんなあを痛感したのが7×7でした。あの日が私自身のとりっぱぐれとしては人生最大の日。爆裂の日は大抵午前中にはその傾向が見えるので、いくら短時間稼働に振っていても「とりっぱぐれ」はないだろうというのがこれまでの常識だったけ...
久々に全日本稼働ランキングを見てましたところコロナ以前と比べるとかなり様子が変わってきたので、この辺で優良店を見直して行こうかと思ってる次第です。全日本で見てるのは私が旅行でも行ったら縁があるかな程度のものですが、ビレッジの読者様は愛知県民だけじゃないと思うんで其れはそれでOK牧場。 &n...
シェリー 俺は転がり続けて こんなとこに辿り着いたシェリー 俺は焦り過ぎたのかむやみに何もかも 捨てちまったけれどシェリー あの頃は夢だった夢の為に生きてきた俺だけどシェリー お前の言うとおり金か夢か分からない暮らしさ転がり続ける 俺の生き様を時には無様なかっこうで支えてる時代はからくりサーカスとか...