導かれる人と導かれない人

本日は書く予定やなかったんですけど、どうしても書いておきたいことが目の前に起きたので短文でまとめ上げます。先日勝者と敗者の線引きはというテーマで記事をUPしました。これはにごさんの為に書いた記事ではなくて、彼の活躍ぶりを知ってもらってユリアさんに奮起して貰いたいと思って書いた記事です。その補足みたい...

哀しみのルフランラン

パチンコにリベンジなどという概念は存在しない。リベンジなどアナログの世界だけに通用する言葉なので、確率の世界でそのような事を考えていたのでは話になるまい。ところが人間の脳は「痛恨の思い」を覚えていていつまでも忘れられないものである。無論悔しい思いを経験すれば、その思いを晴らそうとというのは人間の心情...

制約のない日が待ち遠しい

ツイッターではあらかたの状況をつぶやいたため、それを知ってる方は今日のボロ負け話を聞きたいでしょうがまずはその前にこちらの話をお読みください。物事には順序というものがございます。時に時系列を逆転させることがありますが、遊技を理解するためには本来そのような手順は読み手に不親切です。新聞の出来事を逆時系...

あわやBack to Back

久しぶりに休日となったある日の出来事です。できれば海系?の台をやりたくて敢えてこの日を休日にしてるんですけど、まあ大体ここまでの私の記事を読んでるともうそろそろ気付くよね。そういうことは指摘して欲しくはないので知ってても知らんふりで願います。って記事をUPしなかったことも多い特定日でございます。朝の...

勝者と敗者の線引き

今年も1年終わりそうですが、年間を振り返って一番印象に残った出来事を書いていきたいと思います。次から次へと私の前に現れる刺客。パチンコで上手い人は本当に沢山存在するもので、ツイッターをやり始めたおかげで今まで知らなかった打ち手の存在に気付くことになりましたが本音をいうと知らない方が良かったのか?知っ...

今月の山はいつ?

明日の12/6は三河で周年がありますが、自分は行かないでしょうね。本日の夜中から日本VSクロアチア戦が行われますが、時間は24時からのサドンデス。一次リーグと違い二次リーグでは引き分けがありませんので90分で決着がつかなければ30分の延長。更にはPK戦ということで3時間近く所要することもあるから朝の...

潰れないお店

ニッポンのハイプレスが機能する。後半開始直後の3分にキーパーが蹴ったボールを奪い取ったボールから堂安が左足の強烈なシュートを放ち同点。その2分後   堂安が蹴ったシュートに三苫が追い付かんとする。ラインぎりぎりで折り返し。マイナスのセンタリングに田中が押し込んだ。一瞬の...

哀しみのルフラン

回せばみなぎるイベントが定着してきたとある月末の平日です。まあそこまで書かんでも分かるように描写していくけれど、この日は本当はやる気がなかった1日。過去履歴次第では他の店に行こうと思っていたけれど、今イチ食指が動くだけの台が見つからなかったのでココにしよう。最近は荒い奴の一角だけを還元してるので本当...

宇宙兄弟の記事から2年

今までずっと我慢してたけど、これからは自分のやりたいように生きていこうと思います。元々今の職に就こうと思ったのは過去の遊技記録を振り返ると全体の95%くらいが夕方までの遊技で終わってたから。殆どが3時までの遊技で終わってるから17:00以降の仕事に就けば、無駄なくお金が稼げるだろうという皮算用でした...

2万カラットの涙

ワールドカップでニッポンがドイツに勝って、あまりの嬉しさに浮かれすぎているこの頃です。そのサッカーのワールドカップで日本VSドイツの1戦があったがために大失敗をやらかしたという日の出来事を赤裸々に書いて参ります。本日ばかりはどうぞ皆さん一緒に泣いてください。いや、お前の気持ちなんか分からへんという人...

Page Top